
出産時は産道を広げるために、骨盤を最大限に広げ、周りの筋肉や骨盤が傷ついてしまいます。出産後はある程回復しますが、出産前と同じ体型・身体の状態に戻りにくいといわれています。
その為、「産後太り」や「産後の腰痛・肩こり」に悩まされる方が多く、そのまま放置してしまうと、むくみ・冷え性・疲れやすさも感じやすくなってしまいます。
動画では分かりやすさを重視して、ゆがみの原因から、ゆがむとどうなるのか、矯正方法、産後骨盤矯正と併せて行いたいことをまとめています。
★★★★★ 北畠若菜さん
産後骨盤矯正 超音波治療 牽引治療
院長先生 スタッフの方皆さん親切で
安心して通わせていただいてます。
★★★★★ 高木舞さん
産後の骨盤矯正で通院しています。
初めての接骨院ですが、先生が分かりやすく説明してくださいました。
施術も丁寧で痛みもなく、心地良いです。
超音波、腰の牽引もさせて頂いています。
意識的にも姿勢に気をつけるようになり、今後も通いたいと思います。
また施術前後の対応も親切で気持ち良く通えます。
★★★★★ 水本美波さん
産後骨盤矯正で通院しています。
月に一回程度、手技や超音波、腰の牽引を行って頂いています。先生やスタッフの方々はとても丁寧で、お話も分かりやすいです。施術後は体もスッキリしてとてもいい気分です。
建物内も清潔に保たれており、今後も安心して通院できそうです。
★★★★ 森﨑智真乃さん
産後骨盤矯正で通っています。
★★★★★ Melia. YUIさん
産後骨盤矯正に、産後3ヶ月から通い始めました。
先生も受付の方々もとても親切です。ストレッチの仕方を教わったり、ダイエットの方法等アドバイスいただきました。これからも通院したいですし、知人にも紹介したい接骨院です。
初回 | 2,730円(税込) ※初診料込み |
---|---|
2回目以降 | 6,130円(税込) |
初回 |
45分 ※カウンセリング、施術の説明、施術 |
---|---|
2回目以降 | 30分 |
産後の腰痛・肩こり・身体の不調・体型でお悩みの方
当院は明るく清潔な雰囲気で、女性の患者様でも安心して通院していただけます。
入口のアルコール消毒です。アルコール液が出過ぎてしまった場合は、横に置いてあるペーパータオルをご自由にお使いください。
待合室は明るい雰囲気です。院内にはテレビの他に雑誌やコミックもご用意しています。
化粧室です。2重扉になっているため周囲を気にすることなくご利用いただけます。
美と健康に良いとされている麦茶です。ノンカフェインなので、妊婦さんやお子様も安心してお飲みいただけます。
院内にはウォーターサーバーを完備。ご自由にお飲みください。
使用後のスリッパはしっかりと消毒を行っています。
越谷第一接骨院の産後骨盤矯正は、ソフトな施術で進めていきます。
何故なら産後の骨盤は大きなダメージを負っており、骨盤の関節や靭帯を傷めないようにアプローチしていきます。
その後、骨を引っ張っている筋肉を柔らかくし、身体をまっすぐな状態に整えていきます。
産後骨盤矯正後は再び歪んだ骨盤に戻らないように産後矯正後に行ってほしいアドバイスなども行っています。
産後1ヶ月は、体力も回復せず骨盤はとても不安定な状態です。
その間に、刺激を加えることは望ましくないため、産後1ヶ月後が骨盤矯正を開始する適切なタイミングです。
また、24ヶ月経ってしまうと骨盤の靭帯が固まってしまうため、24ヶ月以内に骨盤矯正を始めるとよいと思います。
適切なタイミングで産後骨盤矯正を受けていただくことで、より骨盤矯正の効果は高まります。
出産後の骨盤矯正は、1回で正しい状態に戻るわけではありません。
産後骨盤矯正では、最初の10回は一週間間隔で施術を受けていただくことをおすすめしています。
出産後の体は、骨盤だけでなく、筋肉や靭帯も傷んで固くなっています。そのため、産後に骨盤矯正をしても、固くなった筋肉が骨盤を元の状態に戻そうと引っ張るため、時間が経つと骨盤は元のゆがんだ状態に戻ってしまいます。
筋肉に骨盤の正しい状態を記憶させるためにも、適切なペースを守って骨盤を矯正していくことが大切です。
本記事の文責越谷第一接骨院