TEL
MENU

産後骨盤矯正

産後、お身体のことでお悩みではありませんか?

産後の悩み

  • 産後から腰痛・肩こりがひどくなった
  • 出産後から恥骨・尾骨が痛む
  • 妊娠前のジーンズが入らない
  • 尿漏れがする
  • 出産前の体型にもどらない
  • 骨盤が横に広がってしまっている
  • 産後にO脚がひどくなった気がする

産後のケアが大切な理由

出産時は産道を広げるために、骨盤を最大限に広げ、周りの筋肉や骨盤が傷ついてしまいます。出産後はある程回復しますが、出産前と同じ体型・身体の状態に戻りにくいといわれています。
その為、「産後太り」「産後の腰痛・肩こり」に悩まされる方が多く、そのまま放置してしまうと、むくみ・冷え性・疲れやすさも感じやすくなってしまいます。

産後骨盤矯正は何で必要なの?

動画では分かりやすさを重視して、ゆがみの原因から、ゆがむとどうなるのか、矯正方法、産後骨盤矯正と併せて行いたいことをまとめています。

ライン

選ばれる理由

選ばれる理由

産後骨盤矯正のGoogle口コミ

★★★★★ 北畠若菜さん
産後骨盤矯正 超音波治療 牽引治療
院長先生 スタッフの方皆さん親切で
安心して通わせていただいてます。

★★★★★ 高木舞さん
産後の骨盤矯正で通院しています。
初めての接骨院ですが、先生が分かりやすく説明してくださいました。
施術も丁寧で痛みもなく、心地良いです。
超音波、腰の牽引もさせて頂いています。
意識的にも姿勢に気をつけるようになり、今後も通いたいと思います。
また施術前後の対応も親切で気持ち良く通えます。

★★★★★ 水本美波さん
産後骨盤矯正で通院しています。
月に一回程度、手技や超音波、腰の牽引を行って頂いています。先生やスタッフの方々はとても丁寧で、お話も分かりやすいです。施術後は体もスッキリしてとてもいい気分です。
建物内も清潔に保たれており、今後も安心して通院できそうです。

★★★★ 森﨑智真乃さん
産後骨盤矯正で通っています。

★★★★★ Melia. YUIさん
産後骨盤矯正に、産後3ヶ月から通い始めました。
先生も受付の方々もとても親切です。ストレッチの仕方を教わったり、ダイエットの方法等アドバイスいただきました。これからも通院したいですし、知人にも紹介したい接骨院です。

産後骨盤矯正の効果・メリット・特徴は?

産後骨盤矯正のよくある質問

Q1産後骨盤矯正はいつから受けられますか?
身体の修復期間を終えた産後1カ月後から受ける事が可能です。
2年以内に受けていただく事がオススメです。
Q2産後骨盤矯正を受けるとどんな効果がありますか?
ウエストなどのボディラインを元に戻したり、ダイエット効果や、腰痛などの痛みの軽減、冷え症改善や血流の促進、疲労回復などの効果が期待できます。
Q3産後骨盤矯正を受けると瘦せるって本当ですか?
当院で産後骨盤矯正を受けられる患者様のほとんどに、ダイエット効果が見られます。
理由としては、骨盤周辺の血流が促進され代謝が良くなり、骨盤が産前に戻るからです。
(※ただし、患者様の生活習慣にもよるため効果は絶対ではありません)
Q4どれくらいの回数を通えばいいですか?
毎回異なる施術でプログラムを組みますので、10回の施術を受けていただくようお願いしております。
Q5産後骨盤矯正と普通の骨盤矯正との違いは何ですか?
普通の矯正との1番の違いは、産後の女性の身体はナイーブなため、よりソフトに筋肉と骨の付着部をじっくり刺激していく事にあります。
Q6矯正と聞くと痛いイメージがあるのですが、痛くはないですか?
越谷第一接骨院の矯正は「ソフト矯正」なので痛みや危険はありません。むしろ気持ちいいと思います。
Q7帝王切開で出産しましたが、産後骨盤矯正を受けられますか?
傷口が問題なく癒えましたら受けられます。担当の医師にご相談ください。
Q8赤ちゃんや小さな子供を連れて行っても大丈夫ですか?
大丈夫です。ママとベビーカー、一緒に施術スペースに入っていただけます。女性スタッフも常駐しているのでご安心ください。
Q9予約制ですか?
越谷第一接骨院は予約制です。
予約制により、待ち時間が少なく、スムーズに産後骨盤矯正を受けることが可能です。

産後骨盤矯正の料金・施術時間

料金

初回 2,730円(税込)
※初診料込み
2回目以降 6,130円(税込)

施術時間

初回 45分
※カウンセリング、施術の説明、施術
2回目以降 30分

こんな方におすすめ

産後の腰痛・肩こり・身体の不調・体型でお悩みの方

ご予約・お問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

女性の患者様も通いやすい接骨院です

当院は明るく清潔な雰囲気で、女性の患者様でも安心して通院していただけます。

  • 入口のアルコール消毒です。アルコール液が出過ぎてしまった場合は、横に置いてあるペーパータオルをご自由にお使いください。

  • 待合室は明るい雰囲気です。院内にはテレビの他に雑誌やコミックもご用意しています。

  • 化粧室です。2重扉になっているため周囲を気にすることなくご利用いただけます。

  • 美と健康に良いとされている麦茶です。ノンカフェインなので、妊婦さんやお子様も安心してお飲みいただけます。

  • 院内にはウォーターサーバーを完備。ご自由にお飲みください。

  • 使用後のスリッパはしっかりと消毒を行っています。

越谷第一接骨院の産後骨盤矯正の特徴

  • 国家資格者を持った施術者が検査・施術を行います。
  • 越谷第一接骨院独自の矯正法は負担のないソフトな施術です。
  • 歪んでも戻りやすい身体作りを行います。
  • ママとベビーカーで施術スペースには入れるので安心です

産後骨盤矯正

越谷第一接骨院の産後骨盤矯正は、ソフトな施術で進めていきます。
何故なら産後の骨盤は大きなダメージを負っており、骨盤の関節や靭帯を傷めないようにアプローチしていきます。
その後、骨を引っ張っている筋肉を柔らかくし、身体をまっすぐな状態に整えていきます。
産後骨盤矯正後は再び歪んだ骨盤に戻らないように産後矯正後に行ってほしいアドバイスなども行っています。

産後骨盤矯正の適切なタイミングは?

親子

産後1ヶ月は、体力も回復せず骨盤はとても不安定な状態です。
その間に、刺激を加えることは望ましくないため、産後1ヶ月後が骨盤矯正を開始する適切なタイミングです。
また、24ヶ月経ってしまうと骨盤の靭帯が固まってしまうため、24ヶ月以内に骨盤矯正を始めるとよいと思います。

適切なタイミングで産後骨盤矯正を受けていただくことで、より骨盤矯正の効果は高まります。
出産後の骨盤矯正は、1回で正しい状態に戻るわけではありません。

どれくらいのペースで通えば良いの?

産後骨盤矯正では、最初の10回は一週間間隔で施術を受けていただくことをおすすめしています。
出産後の体は、骨盤だけでなく、筋肉や靭帯も傷んで固くなっています。そのため、産後に骨盤矯正をしても、固くなった筋肉が骨盤を元の状態に戻そうと引っ張るため、時間が経つと骨盤は元のゆがんだ状態に戻ってしまいます。
筋肉に骨盤の正しい状態を記憶させるためにも、適切なペースを守って骨盤を矯正していくことが大切です。

院長 大野康

本記事の文責越谷第一接骨院

院長 大野康
  • 柔道整復師(国家資格)。10年間野球クラブの監督を務める。その後、バレーボール、陸上、柔道、野球、サッカーなど各種競技のトレーナーを経年。数々のアスリートの怪我に遭遇する中で「人の為に仕事をしたい」という強い想いから、接骨院を開業、施術に従事し今に至る。

当院へのアクセス情報

越谷第一接骨院グループのご紹介

越谷第一接骨院 北越谷院(本院)

所在地〒343-0027 埼玉県越谷市大字大房758-5
交通アクセス北越谷駅より徒歩7分(大房交差点に当院があります。)
電話番号048-977-6886
駐車場5台あり
*隣接のコインパーキングご利用可(料金補助あり)
院長大野 康
特徴本院は埼玉県トップクラスの治療機器の台数を完備。
診療時間
9:00~12:00
16:00~22:00

【年中無休】※土曜・日曜・祝日の午後は15:00~19:00
(日曜・祝日は臨時休業の日もありますので、予めご了承ください。)

北越谷院の詳細を見る

トップへ戻る